基本的なこと
- 対象年齢は?年少から中学3年生までの少年、少女が対象となります。女子選手も多く在籍しております。 以下のカテゴリーで練習をしています。 幼稚園 (タグラグビー) 小学1年生(タグラグビー) 小学2年生(タグラグビー) 小学3年生(U10ミニラグビー) 7人制ラグビー 小学4年生(U10ミニラグビー) 7人制ラグビー 小学5年生(U12ミニラグビー) 9人制ラグビー 小学6年生(U12ミニラグビー) 9人制ラグビー 中学生(U15ジュニアラグビー)12人制ラグビー
- 年会費はいくらですか?年会費は以下の通りです。 ジュニアカテゴリー(中1~中3) 2,000円×12ヶ月=24,000円 スポーツ保険・協会登録料(2,000円) 合計 26,000円 ミニカテゴリー (小学3 〜6 年) 1,500円×12ヶ月=18,000円 スポーツ保険・協会登録料(2,000円) 合計 20,000円 ミルキーカテゴリー(小学1〜2年) 1,000円×12ヶ月= 12,000円 スポーツ保険・協会登録料(2,000円) 合計 14,000円 キンダーカテゴリー(小学生未満)500円×12ヶ月=6,000円 スポーツ保険・協会登録料(2,000円) 合計 8,000 円 ※兄弟割もあります。2人目は月額半額、3人目から月額無料 また、別途試合用ジャージ、短パン、ソックス、ヘッドキャップはご購入頂きます。 7月末に長野県の菅平高原へ合宿に行きます。参加される選手は別途合宿費用がかかります。
- いつ練習していますか?毎週日曜日の8時~10時半に日体大の健志台グランドで練習しています。 中学生は土曜日も練習しております。場所は基本的に鶴間公園運動広場で午前中の活動が多いです。
- どこで練習していますか?日本体育大学 横浜・健志台キャンパスのラグビー場で練習しています。 〒227-0033 神奈川県横浜市青葉区鴨志田町1221−1 青葉台駅から直通バスが出ています。
- 最初に準備するものはありますか?体験にお越しの際は、運動できる服装、シューズでいらして頂ければと思います。 ヘッドキャップなどのラグビー用品はレンタルします。 入会後、試合用ジャージ、短パン、ソックス、ヘッドキャップを購入頂きます。 一式でだいたい15,000円程度かなと思います。
- ユニフォームはどこで買えますか?グリーンのユニフォームはシンコースポーツさんで購入可能です。 ECサイトに出ているユニフォームは古いデザインで、最近数年は新たな素材で 背中に名前が入るモデルを推奨しております。 以下にシンコースポーツ鈴木様の連絡先が記載されておりますので、 まずはお電話かメールをするとスムーズかと思います。 http://www.shinko-rugby.sakura.ne.jp/sports/?page_id=190 以下のECサイトでも購入可能です。 ユニフォーム以外に、短パン、ソックス、ヘッドキャップなども購入可能です。 http://www.shinko-rugby.sakura.ne.jp/sports/?cat=19
- 夏の合宿は何年生から参加出来ますか?夏の合宿は2年生から中学生までを対象に行っております。 毎年7月の後半に金曜日から月曜日までの3泊4日で長野県の菅平高原に行きます。 夜のトイレや、お薬、アレルギーなどコーチがサポートして行います。 保護者のサポートはなく、全てコーチ陣でサポートしているのも特徴です。 仲間たちとみっちりラグビーを楽しんで、一緒にご飯食べて、一緒にお風呂に入って、一緒に笑って、一緒に花火みて、時には怒られて、真っ黒に日焼けして、心身共に見違えるように成長して帰って来てくれてます。 横浜に帰って来ると、来年も絶対合宿行きたい!!と目を輝かせている選手たちの顔がとても印象的です。
- ラグビーは全くの初心者ですが大丈夫ですか?もちろん大丈夫です。コーチにも未経験者はいますし、仲間と助け合いながら楽しくラグビーしています。
- どこのエリアから参加している子供たちがいますか?活動場所が日体大の健志台グランドなので、 横浜市(青葉区、都筑区、緑区など)を中心に、近隣の川崎市、町田市などから来ている子供たちが多いです。
- 保護者のお当番などはありますか?保護者のお当番などは一切ありません。 選手がラグビーを楽しむためのご家庭でのサポートを頂ければと思います。
- 選手は何人くらい在籍していますか?2024年4月現在で156名が在籍しています。 男の子が140名、女の子が16名 です。
コーチのこと
- どんなコーチがいますか?ラグビー経験者はもちろん、元日本代表選手や、元トップリーガーも在籍しております。 また、ラグビー未経験のお父さんコーチが子供が卒業した後もグリーンに残ってコーチを続けているのもグリーンの魅力の一つです。 お父さんコーチも大歓迎です。
- コーチは何歳くらい?30代から80代の幅広い年代のコーチが約90名在籍しております。