2025餅つき大会
今週は5年生から活動記録をお送りします。
2025年2月15日(土)、毎年恒例行事となっている「餅つき大会」が市ヶ尾遺跡公園で開催されました。
たくさんの選手やコーチ、保護者が集まり、つきたてのお餅と豚汁が振る舞われました。
良い香りのもち米をみんなで協力しながら杵を持ち、臼と杵を使った昔ながらの餅つきを楽しみました。つきたてのお餅は格別でした。
そして、5年生の保護者で作った豚汁もとても美味しく、おかわりする人が続出でした。
5年生はというと、一部の選手は午前中に自主練をしてから餅つきに参加していました。
お腹が空いていたみたいで、着いたらすぐにお餅、豚汁を「おいしい」「うまい」と言いながら笑顔で食べていました。
おかわりする子もいて、お餅を10個食べた子もいれば20個食べたと言っている子もいました!(スゴイ)
会の最後には、6年生によるファイナルカップに向けた決意表明がありました。
5年生は、2か月後には小学校最終の6年生になります。
6年生の決意表明を聞いていろんなことを感じたと思います。小学校ラストの1年、悔いを残さず楽しく、時には厳しく練習を頑張っていきましょう。
6年生のみなさん、ファイナルカップ頑張ってください!
餅つき大会、本当に楽しい1日でした。
コーチ、保護者の皆様お疲れ様でした。そしてありがとうございました。




投稿者プロフィール
最新の投稿
活動記録2025年7月2日自慢のヘッドコーチ
活動記録2025年6月30日6/29(日)3年生遠征記録 灼熱の池子で見せた粘り強い戦い!
活動記録2025年6月24日Let‘s Go 我孫子! 3チーム交流戦
活動記録2025年6月23日ラグビー3Kの真相!小2保護者が語るグリーンクラブのリアル活動レポート