【諦めなかった】20対5の絶望から劇的同点ドロー。ヒーローズカップ関東大会出場決定!
2025年11月23日(日)ヒーローズカップ関東大会予選
所々晴れ間が覗くも少し肌寒い気候の中、相模原レクリエーションパークにてヒーローズカップ関東大会予選が行われました。
集まったのは関東地区から計18チーム。12月21日に駒澤オリンピック公園で行われる関東大会への切符をかけて熱戦が繰り広げられました。
関東大会へ進めるのは18チームのうち、たったの6チーム。グリーンは海老名ラグビースクールとR&Bラグビースクールの2チームと対戦しました。


初戦は海老名ラグビースクール
2週間前に県大会で対戦し、2点差でグリーンは敗戦。リベンジをかけての再戦でした。
海老名さんは、真面目に全員が直向きにファイトしてくるとても良いチームです。この日も突破力のある選手や近場のアタックを中心にグリーンは苦しめられます。前回の敗戦を生かして近場のDFを強化してきたグリーンですが、やはりそこの突破を起点にトライを許します。しかし、グリーンは選手間でコミュニケーションをしながら冷静に修正し、徐々にペースをつかんでいきます。そして後半はグリーンのFW・BK一体となった展開ラグビーが機能し、最終スコア30vs10で勝利することができました。


続く2試合目の相手はR&Bラグビースクール
勝てば関東大会進出が決まる緊張からか、キックオフからノーホイッスルトライを奪われます。その後もR&Bさんの繋ぐラグビーに翻弄され連続で3トライを許し、スコアはあっという間に15vs0。焦りがミスやペナルティーを呼び、いつものグリーンのプレーができません。前半最後のプレーで1トライを返すも、後半もキックオフからまたノーホイッスルトライを許し、20対5。3トライ差がなかなか埋まりません。
この試合のR&Bの集中力の高さ、フルバックをおかないDFスタイルと群がるようなしつこいタックルにグリーンは苦しめられます。

後半も折り返しに差し掛かる時間帯。
今までだったら諦めてしまってもおかしくない状況の中、今日のグリーンの選手たちは諦めませんでした。
観客席からの大声援を背に、得意の展開ラグビーを封印し、自陣からも我慢しながらゲインラインにアタックし続けます。勝ちたい、負けたくない、そんな強い意志と気迫を感じる泥臭いプレーで1トライ差までなんとか追いつくと、続くキックオフのボールを再獲得、試合終了間際に同点のトライ!そしてその直後に試合終了のホイッスル。
最終スコアは20vs20。執念のドローで、グリーンは1勝1分でリーグ戦を終えます。
海老名vsR&Bの結果次第では関東大会への進出が閉ざされる中、海老名がR&Bを逆転で破り、グリーンの関東大会進出が決定しました。


この予選を通じて
コーチも選手たちも本気の勝負に勝ち切ることの難しさを改めて感じました。しかし、それを乗り越えたときの素晴らしい景色も、ほんの少しですが見ることができたと思います。勝てなかった、でも負けなかった、これからの伸び代がまだまだあるということを今日の対戦から学ばせてもらいました。
閉会式でのキャプテンの言葉通り、今日対戦してくれた海老名やR&Bの想いも胸に関東大会を戦いたいと思います。両チームの皆様ありがとうございました。

最後になりますが、試合中何度も心が折れそうになった時に背中を押してくれた観客席からの大きなエールにグリーンの選手たちはとても支えられました。
ジュニアの先輩たちや5年生以下の後輩たち、遠方から応援してくれた仲間や早朝から運営を手伝っていただいた他学年のコーチ、そしていつも選手たちを支えてくれる保護者の皆様、まさにONEグリーンで勝ち取った関東大会への切符だと思います。
そういった方々への感謝も込めて、12月21日の関東大会もグリーンらしくエンジョイしたいと思います。応援ありがとうございました!



投稿者プロフィール
最新の投稿
活動記録2025年11月26日【諦めなかった】20対5の絶望から劇的同点ドロー。ヒーローズカップ関東大会出場決定!
活動記録2025年11月20日🏉週末ラグビー活動エピソード 〜小さな勇気が生まれた2日間〜
活動記録2025年11月17日スクールウォーズの大敗から2週間…4年生の地獄練の成果が爆発!
活動記録2025年11月10日グリーン版スクールウォーズ!?0-82の悔しさを力に変えて

