日体大・健志台キャンパスでのミニラグビー交流会
10月20日。5年生と6年生はBL府中JRCさんとの交流会を行いました。健志台までお越しいただき、ありがとうございました。
神奈川県ミニラグビーにはユニークなルールがあります。それはトライ後のキックオフです。神奈川県では、得点されたチームがリスタートしますが、日本協会ルールでは得点したチームがリスタートします。他県との交流試合では、どちらのルールを採用するか試合前に調整します。今回は日本協会ルールでプレーしました。
試合前、府中さんの6年生キャプテンから「お互い名前を覚えられるくらい頑張って楽しみましょう!」という素敵なコメントをもらい、試合がスタートしました。
同じ学年同士で全員が出場し、10分の試合を休憩を挟みながらラグビーを楽しみました。
試合後にはアフターマッチファンクションを実施。両チームの選手や関係者が敵味方なく健闘を讃え合い、親交を深めました。これぞラグビーの「ノーサイド」精神!

最後に全員で記念撮影を行いました。(6年生の模様)


6年生はミニラグビー終了まであと半年。最後まで今年のスローガン「BE BRAVE」を体現して突き進んでいきます。
グリーンクラブラグビースクールではFacebookやInstagramで情報発信していますので、ぜひチェックしてください!
投稿者プロフィール
最新の投稿
活動記録2025年3月3日仲間と共に未来を描く:第15回神奈川県ミニラグビーファイナルカップの2日間
活動記録2025年2月25日2/23 グリーンジュニア交流戦の記録
活動記録2025年2月19日2025餅つき大会
活動記録2025年2月13日『弱点を克服していこう』 4年生 活動記録