好きこそものの上手なれ
幼年部の向井です。11/3の活動報告です。
今日は、6年生が遠征だったので、幼年部の隣でジュニアの中2、中1が練習していました。
私は、ジュニアの彼らが幼年部の時も同じく幼年部のコーチをしていたので、何かとても感慨深いものを密かに感じていました。
もちろん、辞めた子もいるし、小学生に入ってから入会した子もいるんですが、幼年部からずーっと続けてくれている子が少なくないので、なんだかそれだけでとても嬉しい気持ちになります。
子供達にこれだけは伝えたいとおもっているのは、ラグビーの楽しさを伝えることです。楽しさと一言で言ってもそこに含んでいるものはたくさんあるのですが、、、今はまずは、グリーンの練習に来ることに楽しさを感じて欲しいと思ってやっています。
そこから、仲間意識や協力する楽しさ、勝つ楽しさにつながっていくと思うので。
そういえば、先日の交流戦で、相手チームが少なかったので、相手に助っ人出すことになりました。
でも、その子が、相手の助っ人は、嫌だって言って、ちょっと困ったと同時に、嬉しくも思いました。幼いながら既にチーム愛を持っているということなので!
いまの幼年部の子達が、ジュニアでゴリゴリのラグビーをプレイしている姿を少し想像しながら、今日は2時間、楽しく指導させていただきました。
最後に保護者のみなさまにもいつもいろいろ協力いただいて本当にありがとうございます。
幼年部 向井




投稿者プロフィール
最新の投稿
活動記録2025年3月3日仲間と共に未来を描く:第15回神奈川県ミニラグビーファイナルカップの2日間
活動記録2025年2月25日2/23 グリーンジュニア交流戦の記録
活動記録2025年2月19日2025餅つき大会
活動記録2025年2月13日『弱点を克服していこう』 4年生 活動記録